Now Loading...
代表取締役社長
土岐 公人
大和デザインの理念は「未来への希望をデザインする」こと。まだ見ぬ未来へのワクワクを設計する為、前進して参りました。
現在では、中小企業から大企業まで業種を問わず幅広くご利用いただけるようになり、2018年の販売実績は200社を超えています。
しかし、私たちの活動はweb制作だけではありません。ワクワクがあふれる社会を創るために、女性の為の在宅ワークを推進したり、自社メディアで情報を発信したり、海外事業に挑戦したり、お客様やパートナー様をつなげたり、ありとあらゆる手段を尽くし、未来が明るいと言う希望を作るために邁進しております。
大和デザインはこれからも皆様の未来への希望を創るため、メンバー一丸となって活動していきます。どうぞご支援・ご指導のほどよろしくお願いいたします。
取締役
山本 英典
建築→バックパッカー→WEB制作会社→個人事業主→友人と会社経営→大和デザインへ流れ着いてきました。
建築の頃からWEBに携わり、会社を辞めパソコンをもって海外へ突然行って仕事をしながら放浪してきました。
日本語が少し苦手ですが、皆様優しい目で見守ってください。
仕事はしっかりやります!!
ディレクションからデザイン、コーディング、DTPまで業務に関してはお任せください!そんな経験から現在は、現場の総括をやらさせて頂いております。
バスケもやってました。。。。今は全然できていませんが。。
会社の仲間が言うには、大和デザインで一番態度が大きいようです。
大和デザインに入った理由は面白いことを本気で追及できると思ったからです。
「未来への希望をデザインする」
この経営理念に向かって進んでいこうと思います。
お客様にもエンドユーザー様にもワクワクできるご提案ができればと思います。
取締役
河野 佐資
「アツイ仲間と高め合い、日本のビジネスを発展させる!!」
こんな理念のもと活動していた経営者の会がありました。
とにかくよく飲み、よく食べ、多くの夢を語り、、そしてたったの5分で移籍を決めて・・・。
どんな時でも「ワクワク」を追求する大和デザイン。
信頼できる筋からの儲け話がありました。
「え?」「楽しいそう?」「どう思う?」
「ん〜微妙」「じゃやめよっか」「うん」
こんな大和デザインが生み出すものって、楽しいと思いませんか?笑
お金で買えないものもある。
Friend=Priceless
大和デザイン
プログラマー
常磐井 亘
髪型をモヒカンにすることもなく到来した退屈な新世紀、
唯一感じた未来への希望がインターネットでした。
個人的な趣味で「ホームページ」を作って遊んで面白がってたところ、
土岐ちゃんから「webの仕事しない?」と誘われてしまったがために。
当時勤めていた魚屋を飛び出して、おっとり刀で転がり込んだのを憶えています。
憶えていますか。
この時の段平は年末ブリを捌くのに使っています。
それからは勢いだけでは上手くいかないことも多く、困難も少なくありませんでしたが、夢見た世界が明日にあればと、信じてここまで早十年。
今やAIが情報を牛耳り、AR/VRは拡張の一途。
決済はキャッシュレスに、車はそろそろ飛ぶ予定です。
未来がやっとこやって来た。
その感慨を覚えると同時に、追いつかれるのは癪だから
もっとワクワクする想いを生み出そうと思います。
経理
三村 幸子
2児の母、三村(旧姓土岐)です。皆様からは、ママと呼ばれております。1980/2.14に長男が生まれ、1986/8.10に次男が生まれました。あれから39年、毎日息子可愛いを連発し、抱きつこうとしては逃げられ、頬ずりしようとしては足げにされ、それでも、ああ可愛いと、ついには息子の会社にももぐりこみ今に至っております。
今では息子可愛いも相変わらずなのですが、わくわくドキドキのこの大和デザインという会社も、そして、その仲間達も息子と同じぐらい可愛いくて仕方なくなっております。
自宅警備員室長
太田 藍子
一児の母、太田(旧姓長谷川)です!みんなからは「はっせー」と呼ばれてます。2018.08に息子が生まれ、それから毎日100回くらい可愛いを連発している息子狂です。ああ可愛い….。
新卒で事務職をしていましたが、肌に合わず…。楽しいと思えてやりがいのある仕事がしたい!と思い付きでWEB制作を勉強し、なんだかんだ紆余曲折あって大和デザインにたどり着きました(笑)この仕事、すごく楽しいです!やりがいもあって最高です!!
今は、小さい子供のいるため在宅で仕事をさせていただいてます。できる範囲での仕事になってしまいますが、それでもあたたかく接してくれる大和デザインの仲間たちが大好きです!!!!!!私は育児しながらも社会とつながっていたいタイプなので、仕事が育児の息抜きになっています(笑)本当にありがたいです。もう少し子供が大きくなったらバリバリ仕事するぞーーー